このレポートは平成17年9月25日に開催された岐阜県揖斐郡揖斐川町の所酒造さんの酒会の様子を公開したものです。
房島屋をメインとした所酒造さんの若旦那お勧めのラインナップを美味しく戴きました。
日頃は当店をご愛顧戴き誠にありがとうございます。 |
1. 純米吟醸おりがらみ 2. 純米大吟醸 3. 純米吟醸五百万石50%生酒 4. 純米吟醸無濾過生酒 5. 純米無濾過生 6. 純米吟醸ひやおろし 7. 純米火入れ熟成酒 【所酒造 秘蔵酒】 8. 純米吟醸無濾過生酒 15BY 9. 純米無濾過生 15BY 10. 純米吟醸50% 12BY |
実りの秋を演出した秋の行楽弁当です
お献立表 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
皆様へ こうきさんのお料理に気持ちがこもっているように日本酒にもそれぞれの想いがつまっています。そのことが伝わったのであれば今回は大成功だったと思っています。当日もお話しましたが、食中酒としての日本酒の可能性はまだまだ広がると思っています。種類や温度や合わせるお料理によって無限の楽しみ方があります。そういう楽しみ方を提供できるこうきさんのようなお店がもっと増えることを願っております。今年も仕込みが始まっています。昨年よりも少しでもおいしいお酒を造りたいと思います。これからも酸にこだわっていきたいと思います。 最後にこの会を企画、実行していただいた大将と奥様にお礼申し上げます。本当に楽しかったです。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||
おいしい水 ゼロ地場活性水 | 大将のブログ | 三重県の情報サイト |
![]() |
|||
copyright (C) 2009 寿司割烹 幸喜 all rights reserved |